Haitiへ出発
明日早朝の便でハイチへ。
とんかく無事に帰国できることを祈りつつパッキングに励む。
寄付してくれた方々、ありがとうございまた!
また現地より活動のレポートしますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日早朝の便でハイチへ。
とんかく無事に帰国できることを祈りつつパッキングに励む。
寄付してくれた方々、ありがとうございまた!
また現地より活動のレポートしますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月7日早朝に日本を発ちハイチの首都ポルトープランスへ向かい、約2週間、現地で活動する予定。
ハイチの会セスラの支援する学校や地方の孤児院へ赴き、アートのワークショップを実施することになる。
ニカラグアでの活動と同様に子どもたちと壁画を描くことも考えている。
この活動で現地でペンキや文房具など購入する必要があるのだが、どうやらインフレが激しく物価が高くなっているようだ。
やや活動資金が不足しており、もしこの活動にご賛同していただける方おりましたらぜひご寄付をお願いいたします!
ゆうちょ銀行 店名338 普通 0611178 マスヤマリヒト
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
来月にハイチへ行くことになった。
昨年1月12日に首都ポルトープランスを襲った大地震で31万人以上の人々が亡くなった。あれから1年が過ぎた今でも首都には瓦礫と化した建物の残骸が広がり復興の目処がたっていない状況だという。
ハイチの貧しい子どもたちの支援活動に取り組むハイチの会セスラ より要請があり、
国境なきアーティストたちのエクトル・シエラらと共に、現地の小学校や孤児院を回りアートのワークショップを実施する予定だ。
世界の最貧国の1つであるハイチを襲った大地震により被災した人々、子どもたちに会ってくる。
現地で自分が何を感じるか、いまだ想像できない。
アートをツールとしてできる限りのことを精一杯やってこようと思う。
絵も描いてくる。
そうそう昨年、ハイチ大地震のチャリティーのためにレコーディングされた
We are the World 25 for haiti をぜひご覧いただきたい。
やっぱりアートっていいなーと思う。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Blog、こちらに引っ越しました。
今までのバックナンバーもすべて閲覧可能ですよ。
どうぞこれからもお立ち寄りくださいませ!
corazon, rihito
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
3ヶ月ぶりの波乗り。
腰を痛めたとき、その痛みからもう一生波乗りができないのではないかなんて思ったこともあったが、お馴染みのニカラグア南部のホームビーチにて無事に復活できた。
ボードを持って透き通った海水に浸かり、パドリングをはじめたときの感激は忘れられない。
腰をかばいながら波をドルフィンスルーで切り抜けてラインナップで波待ちしたときは再びこの景色に抱かれながら波乗りできるという喜びで胸いっぱいになった。
人が少なく、ゆるーい波だったので好きな波を選んで思う存分波に乗った。
一度体が不自由になると、健康でいるということがどれだけ幸せかを実感できる。
またここで太陽を浴びながら波に乗れる日までしっかり体をケアしなければと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)