« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月に作成された投稿

2012年2月 1日 (水)

写真展はじまりました!

Img_4350

Img_4355_2


Img_4358_2

本日よりカフェ鎌倉美学にて写真展「MIS AMIGOS」がはじまりました。

今回の写真展のコンセプトはこんな感じです。

..................................................................................

MIS AMIGOS

2011年、私たちの暮らす日本で未曾有の大震災が発生し、多くの方々が亡くなり被災地には深い爪痕を残しました。また同時に発生した原発事故においては解決のできない難問を残しました。

世界に目を向けると、同じように地震や洪水などの災害、また経済の破綻や武力の衝突、飢餓や貧困と、私たちの生命を脅かす事象が絶えず発生しています。

今後の世界の行き先は?
私たちの向かうべきところは?

あの震災以来、目が覚めたように未来への不安や迷いを感じながら日々を過ごす人々が増えているのではないでしょうか。
また価値観は確かに変化し、私たちにとって本当に大切なものとは何かを問いただす時がやってきたのではないでしょうか。

僕はここ数年間、ニカラグア共和国の首都マナグアにて貧困の中で生きる子どもたちや、路上でうずくまるストリートチルドレンたち、またハイチにて大地震の被害に遭った子どもたちと交流してきました。

グローバル経済を主体とした世界の流れにおいて忘れられた子どもたち。
彼らは貧困という厳しい生活環境の中で日々を一生懸命生き抜いています。

そんな彼らの眼差しに魅了され今日まで撮影を続けてきました。

本当に大切なものとは何か?

彼らの眼差しの奥にその問いの答えがあるような気がします。

物ではなく、言葉にもできない何かがそこにあるような気がします。

この写真展において、僕の「小さな友人たち」の発するポジティブな波動のようなものを少しでも感じて頂ければ幸いです。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »