HAITI 写真展やります
写真展やります。
急ですが、本日、4月26日(火)~5月31日(火)まで鎌倉の麻心にて開催。
タイトルは‘ H A I T I ’
ハイチで撮った壁画や子どもたちの写真など16点展示しています。
お時間ございましたらどうぞお立ち寄りくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
写真展やります。
急ですが、本日、4月26日(火)~5月31日(火)まで鎌倉の麻心にて開催。
タイトルは‘ H A I T I ’
ハイチで撮った壁画や子どもたちの写真など16点展示しています。
お時間ございましたらどうぞお立ち寄りくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ポルトープランス郊外にボンレポスという街がある。
ここも昨年の地震によって被災しいまだにボロボロに崩れたコンクリートの廃墟が広がり、街中に砂埃が巻き上がる。
ここにハイチの会セスラの支援する学校CESLAがある。
幼稚園児から小学6年生まで総勢160名ほどがここに通い、トタン屋根の仮設の小屋、テントで勉強をしている。
被災したたくさんの子どもたちが毎日ここで安全で平和な時間を過ごしている。
この学校でもアートのワークショップを実施した。
まったくアイデアもスケッチもないまま幼稚園の子どもたち30名ほどが集まり、壁画のセッションを始めた。
アン、ドゥ、トァ(1,2,3)と言いながら子どもたち一人ひとりが好きな色を使って小さな線を描いていった。
子どもたちも何ができるのか分からないまま、ただ色を重ねていく作業を存分に楽しんでいた。
さてどんな絵ができあがるのか・・・?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)